SSブログ

第17大会 佐久市バルーンフェスティバル2009 [イベント]

早朝、6時30分。まだ寒いこの時間、早起きして見たいGWだけの特別な光景が広がる。
色とりどりの熱気球がふわり、また一つふわりと空に浮かんでいきます。
昨年訪れた時は、晴れていても上空の気流が強いため、ここ千曲川市スポーツ交流広場からの一斉離陸は見送られてしまいました。念願叶って、今年は36機の熱気球が飛び立っていく様を目にすることが出来ました。

IMG_0828.JPG 













東信佐久市では毎年、5月3~5日バルーンフェスティバルが行われます。 
太鼓や吹奏楽などの演奏や、蕎麦打ち、魚のつかみ取り体験など、様々なイベントが催されます。
ホンダが協賛する「熱気球ホンダグランプリ」の一貫で、競技飛行が行われます。
今年は4月3~5日栃木県に始まり、長野県、佐賀県、三重県、最終戦はまた栃木県で、年5回開かれます。

IMG_0833.JPG 

 

 

 

 

 

千曲川沿いの土手の上には、多くの見物客が集まっています。
友人と自転車で来る中高生や、おにぎりを片手に毛布にくるまって見ている子どももいます。ベテラン一家は、キャンプ用の椅子とテーブルでゆったり見物しています。

IMG_0839.JPG 

 

 

 

 

 

気球同士がぶつかっても大丈夫。

IMG_0863.JPG 

 

 

 

 



 真下から見ると、丸い気球。青空に映えてとても綺麗です。

IMG_0872.JPG

IMG_0882.JPG

 

 

 

 

 

 


 

 


バーナーのゴーッ、ゴーッという音が聞こえます。
ほら、もうあんなに遠くへ飛んで行ってしまいました。


IMG_0895.JPGIMG_0937.JPG
 

 

 

 

 

 

 

 

 
子どもが大好きなASIMOやドラえもんの気球もあります。
気球の体験乗車もできます。どの気球に当たるかはお楽しみ。

 
ひとつの気球を飛ばすためには、チームを組んで息を合わせ手早く行います。IMG_0901.JPG

 

 

 

 

 

機械で風を送り込み、気球を膨らませます。
気球はロープで車につながれ、不用意に飛ばないようになっています。

IMG_0908.JPG

 

 

 

 






バーナーで空気を暖め膨らませます。
大勢で抑え、力が必要です。

IMG_0917.JPG

 

 

 

 

 

 







十分膨らみ、気球が自然と起きてきました。この間、数分あっという間です。
競技飛行では、ロープを外し飛び立ちます。
地上では、チームが気球の飛ぶ方向へワゴン車で先回りし、競技や着陸のサポートをします。

パイロットはバーナーの火力を調節し、気球を上下させ進路方向への風向きをキャッチします。
競技はゴール地点上空でマーカー(砂袋)を落とし正確性を競うもの、飛行距離やスピードを競うものなど19種類あります。
風に影響されるので、上空の気流が安定した朝か夕方に行われ、競技内容は大会当日に決められます。

IMG_0829.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐久市内では至る所で、気球がふわっと浮かぶ様子を見られます。
ゴールに向かって、ややしぼんだ気球が降下しまた上昇していく様子や、水がはられていない田んぼに着陸する様子は、時を忘れ眺めてしまします。

IMG_0852.JPG

 

 

 

 

 

 

風まかせの気球、穏やかな風景をのんびり眺めたいと思いませか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。