SSブログ

佐久市名誉市民 日本画家平山郁夫さん 名画を訪ねて [芸術]

昨年、2009年12月2日に日本画家 平山郁夫さんがご逝去されたのはご存じでしょうか。
一番好きな画家の突然の訃報に、その日は呆然としてしましました。
穏やかでファンタジックな表現力、平和への祈りを込めた作品の数々、
慈善事業や社会貢献など多方面で活躍されている方でした。
謹んでご冥福をお祈り致します。

平山さんは東信佐久市の名誉市民であり、
佐久市近代美術館には寄贈された絵が展示されています。

CA390031.JPGCA390032.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追悼展(1月19日まで)として、所蔵する絵を全て展示中とのことで、出かけて来ました。
佐久市近代美術館は3フロアあり、1階の展示室に飾られていました。

平山さんの出世作、第44回院展「仏教伝来」1959年は、
平山さんがシルクロードを旅するきっかけとなった作品です。
数年ぶりに目にしたその作品は、初めて観た時の感動を下回ることはありませんでした。

「出現」1962年、「天山南路(夜)」1960年など代表作を前にし、一人興奮。
平日だったこともあり、観賞客はなんと私一人。
間近で観たり、離れて観たり、なんとも贅沢な時間でした。

信州を題材とした作品は、「善光寺」1985年、
「小諸城にて草笛を吹く老人」1968年、
「小諸城の門(挿絵)」1968年、
佐久市出身で親交があった由井氏を描いた、「由井一二氏像」1983年などがありました。
「閼伽流山(アカルサン)」1968年は、佐久市香坂にある山を描いた作品です。

中でも、「浅間山」1968年は色鉛筆で描かれていて、無駄のない稜線、
冬の寒さの中にも温かみがあり、とても気に入りました。

他の所蔵作品も挙げておきます。

水彩画
「八十三才三石勝五郎翁 (挿絵)」1968年
「閼伽流山を望む」1968年
「閼伽流山頂の鐘楼」1968年
「静物」1986年
「静物」1986年
「片目の達磨」1988年

紙本彩色
「法隆寺金堂六号壁画 本尊阿弥陀如来 (模写)」1950年
「朝の富士山」1972年
「大仏殿の夜」1973年
「飛鳥の春」1974年
「原始の眠」1974年
「ギヨレメの岩山」1976年
「日光東照宮」1989年


平山郁夫さんの著書も数多く出版されているので、
宜しければご覧下さい。

『平山郁夫の世界』平山郁夫、2007年、美術年鑑社

平山郁夫の世界

平山郁夫の世界

  • 作者: 平山 郁夫
  • 出版社/メーカー: 美術年鑑社
  • 発売日: 2007/08
  • メディア: 大型本

『SOS世界危機遺産』平山郁夫、2006年、小学館

SOS世界危機遺産 (小学館文庫)

SOS世界危機遺産 (小学館文庫)

  • 作者: 平山 郁夫
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2006/05/11
  • メディア: 文庫



企画展「日本画のモダニズムと現代/自然、感性、躍動」も鑑賞しました。
2009年12月19日(土)~2010年3月7日(日)まで展示されています。

東山魁夷さんの作品は、戸隠、志賀高原、蓼科高原、上高地など
信州を素材とした絵が多く、幻想的で、緑色を多く使った優しい筆使いが印象的です。
越してきた頃、長野市にある東山魁夷館へ出かけたことをお思い出しました。

日本画がお好きな方、平山さんと東山さんのファンの方、
静かにゆっくり鑑賞できる、佐久市近代美術館へどうぞお出かけ下さい。
平山さんの常設作品については、佐久市近代美術館へお問い合わせ下さい。



佐久市近代美術館 由井一二記念館のご案内

場所 長野県佐久市猿久保35-5(駒場公園内)

開館時間 9:00~17:00

観覧料  大人 500円
          高校生・大学生 400円
          小・中学生 250円

休館日 毎週月曜日
         季節により、長期休館あり

アクセス 長野新幹線 佐久平駅よりタクシーで10分
          JR小海線 北中込駅より徒歩10分
          上信越自動車道 佐久ICより車で15分

お問い合わせ ☎0267-67-1055

公式HP http://www.city.saku.nagano.jp/system_shisetu/museum/top.htm


nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 3

Rosa

復活待っていましたー。
平山さんよく知りませんが、とてもよさそうですね。
日本画は好きですので、機会があれば見てみたいです。
by Rosa (2010-01-22 12:36) 

mizunara

Rosaさん、nice!、コメントありがとうございます。
復活楽しみにしていて下さり、嬉しいです。
励みに、頑張りますね♪

平山さんがご健在のうちに、一度お会いしたかったです(泣)。
軽井沢や草津へドライブついでに是非お越し下さい。
仏教伝来は、平山さんのシルクロードの原点なのです。

山梨県北杜市に、平山郁夫シルクロード美術館があります。
私はまだ訪れたことがありまん。
こちらは平山さんが、アフガニスタンや中央アジアを旅した際の絵が中心のようです。
Rosaさんは、こちらの美術館のほうが最寄りかと思います。
機会があれば、お出かけ下さい♪

平山郁夫シルクロード美術館
http://www.silkroad-museum.jp/index.html
by mizunara (2010-01-22 20:24) 

たいちさん

niceとコメントをいただいたことを、今頃気づき申し訳ございません。
信州地方には、いい美術館が多いですよね。
遅ればせながら、有難うございます。
by たいちさん (2011-01-14 19:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。